ハードなう。
お久しぶりでーす。早速ですが今現在はハードを実装しています。はじめての3D CAD

ムズイです。取り敢えずやってみました。完成図はこんな感じになる予定です。因みにOnshapeというサービスを使っています。ブラウザで動くCADなのでChromebookでもサクサク書けるんですよー。
強化発泡をギコギコ。
上記のCADを元に、取り敢えず板材を切ってパーツも作っています。コイルガンの回路

【2016/01/22 15:29】ばっかやろう回路図コレ全然違うやん、ちょっと待って下さいね…
【2016/01/22 15:46】回路図を差し替えました。コイルガン警察に見つかってボロクソ言われる前に訂正できて当方心の底から安心しております。
こんな感じで誠意製作中です。上記の図ではサイリスタになってますが実際はトライアック使ったりあと書いてないけど抵抗入れたりとかフライホイールダイオード書き忘れたとかもあるけどキニシナイキニシナイ。30[J] * 2段式です。昇圧回路…何にするか未だ決めてません。当然パーツも何も手元にないわけで今取り敢えず使い捨てカメラの回路で代用してます。
やー、サイリスタはよしひさ氏に頂いたものを使っています。圧倒的感謝!!
それにしても、さっき試運転してみましたが330[V]もの大電圧をArduinoで制御するの、控えめに言って心臓によろしくないです。ノイズ怖えよ。
そいで次回には回路が多分出来上がってるはずです。きっと。
そう言えば納期なくなったンゴ。
サークルで展示する~云々って話ですが、ブースの置き場とか狭いとか何とかで結局展示しないことになりました。正直言って助かったのは言うまでもないんですが、、、ちょっと最近のアレコレと相まってモチベ0です。ごめんなさい。
ちょっと色々あって、なーんか最近、勉強も工作も家事も何もかなんもやる気が起きないんですよね。
だーーーーーーーーーーめだーーーーーー。
今週の帰省
成人式の近辺で帰省しましたー。
大道芸見て飯食って寝てボール投げて同窓会行って飲んで成人式行って遊戯王大人買いして同窓会行って飲んで寝てジョイフル行ってスシロー行って始発で帰った弾丸帰省でした。【今日の同窓会まとめ】
文系の女の子「ぽてくん危ないのまだ作ってるの??捕まんないでよ?」
ぼく「監視カメラ作ってるやで〜」
女の子「監視カメラ…」(ドン引き)
— ロンリードライバーてぽ丼 (@teppodone) 2016, 1月 9
危険な工作もほどほどに。
下り最速のスーパーカブ
冬休みの間に、暇つぶしに頭文字Dの1st stage, 2nd stage 見たんですが面白いですねコレ。いや今更かよって話かもしれませんが機械科の血が騒ぎます。最近まで電気電子情報工かぶれしてたんですが、頭文字Dに引き戻されました。や~、ホンダ大好きマンの僕的にはシビックEG6に惹かれますね。あの慎吾の「VTECの高回転に一気に吹け上がるキモチイ~」的なホンダオタクなキャラも共感できて好きです。そういや、帰省した時に高校の時の友だちと飯食いに行ったんですが、その子は中里のR32に一目惚れしたんだとか。いつか友人氏の32と僕のEG6で峠行ってエクストリーム追いかけっこしたいですね。完全にガムテ板金コンビ。
いや、その子はR32のまま走ってもらって、ココは僕はカブで追いかけるべきでしょう。いつかは下り最速のリトルカブと呼ばれる日を夢見て。因みに中里のR32は380~395馬力ですが、僕のリトルカブはちょうど排ガス規制の時期に作られたことも相まって4馬力です(`・ω・´)
(参考までに、1期の86は150馬力とかそんなもん)
だーーーーめだーーーーーー…。
最近、私的なことで、その、まぁ色々あって工作、ジャグリング、勉強、家事、全てのことにやる気が起きないんですよねー。なんつーか、常に「・・・・・・・・・・・・も、どーでもいーや。」って感じです。やる事なす事ぜんぶ上手く行かないんですよね。このまま飽きたとか言ってガンカメラ投げちゃったらごめんなさい。なるべく完成させるように努めます。